2010年3月16日火曜日

関東支部4月定例会のお知らせ

おかげさまで3月7日の会長講演は満員で大盛況のうちに終わることができました。
ありがとうございました。

ただ、最後に関東支部の定例会をやる予定だったのですが、時間が押してしまいましてほんの10数分、私のつたない説明だけで終わってしまいました。みなさまの意見を幅広くお聞かせいただこうと思っていましたのでとても残念でした。

そこで4月の定例会は、会長講演と同じ会場で行うことになりました。
今度はみなさまとの活発な意見交換をしたいと思います!

みなさまのお越しをお待ちしております。


4月4日(日)13:00~17:00 全国教育文化会館(エデュカス東京)地下1階
地図はこちら→http://www.zenkyo.biz/map.html

参加申し込みの必要はありません。

2010年3月4日木曜日

桐生での炭撒きに参加しました。

 2月21日(日)に「日本の森を元気にする仲間たちの炭撒きin群馬県」ということで、群馬県桐生市の吾妻山でモンゴリナラの炭撒きを行いました。酸性雨などの影響により酸性化した土壌を炭で中和して、モンゴリナラを元気にしようというものです。今回のイベントは当協会の顧問でいらっしゃる宮下正次先生の呼びかけに応じて、森びとプロジェクト委員会、森林(やま)の会、日本熊森協会群馬県支部が中心となって企画されたものです。当日は200人近いボランティアが集まりました。くまもりからは群馬県支部、栃木県支部、関東支部(9名)とともに本部からも3名が参加しました。雨天決行というプレッシャーがありましたが、当日は春のような暖かな天候に恵まれて、気持ちよく汗を流すことができました。


 開会式の様子です。大勢の方が来ていました。くまもりの幟は目立ちますね!

 炭を撒く前にモンゴリナラの紙芝居を上演してくださいました。とてもわかりやすくて、スピーカーと宮下先生の息もピッタリ!子供たちも大喜びです。

 炭は枝ぶりに合わせて幹の周囲に10×10センチの穴を掘ります。そしてそこに袋から直接炭を撒いていきますが、袋が重いので大変です。写真は撒かれたあとです。この後に掘った土をかぶせて終了です。


 平らな場所もありましたが、熊森のメンバーが担当したのは急斜面でした。ここまで炭を運ぶのも重くて大変だし、足場が悪いので穴を掘るのもひと苦労です!でもみなさん疲れを忘れて作業していました。すばらしい!
 
 くまもりメンバーの集合写真です。本部も合わせて30人ほど、みなさんお疲れさまでした。うず高く積まれた炭は地元のものを使っているそうで、多くは寄付によるものでした。それを聞くだけでもやりがいがありますね!ほかにも下草刈りをしてくれていたり大量のシャベルを用意してくれたりと、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
この日の模様は主催者側のブログにも載っていますので、こちらもご覧ください。
「森びとプロジェクト委員会」 http://blog.moribito.info/2010/02/post-cc9d.html

モンゴリナラは「早寝早起き」と言われ、早く花が咲いて実をつけて散るのも早いそうです。春には早くも元気な姿が見られるかもしれないそうです!楽しみですね。




また奥多摩の間伐に行ってきました。

 2月20日(土)に、また森のよみがえりのメンバーの案内で奥多摩に間伐に行きました。今回は梅さんも一緒に間伐をして、森のよみがえりのメンバー3名、くまもり関東支部から2名で行きました。
 とても良い天気で作業をしていると暑いくらいでした。でもとにかく山で作業をすると気持ちいいです。

 今日は全員ヘルメットをしての作業です。落とした枝などが頭に落ちたりはねてきたときにあると安全です。

 切り落とした枝です。かなり成長して葉も多いので、1本切るごとに光が入るのがわかります。夢中で伐ってしまいますが、ひと段落して周りを見ると光が入ってるのがわかるのでやりがいがあります!
 お昼はランタンを持ち寄って作ったインスタントラーメン。山の中で食べるとこれがうまい!!私は食べる専門でした。みなさんがほかにもいろいろと差し入れしてくださいました。どうもごちそうさまでした。

 昔の巻き枯らしの跡です。このくらいの幅でも枯れてしまうそうです。これは登山道の途中にありました。一緒にいると自然と楽しい気持ちになるような梅さんです。

 くまもりとしては巻き枯らし間伐(これからは皮むき間伐と呼ぶことになりました)を進めていきたいところですが、まだ林業家の方のご理解は得られていません。少しずつですね、良い関係を作ってご理解いただけるように頑張ります!

 帰りはふもとの居酒屋さん?でみんなで懇親会です。店のおかみさんはおきくさん、何も言わないで出してくれるものは無料!?というあたたかいお店で、地域の方々とも交流しながら楽しい時間を過ごしました。

 次回は3月27日です。あまり大勢では参加できませんが、ぜひと思う方はご連絡ください。