2011年5月28日土曜日

皮むき間伐の意義

 日本熊森協会は奥山を保全するための活動を行っていますが、その活動は大きく2つに分けられます。
・1つは原生林を買い取って永久保存するトラスト運動。
・2つ目が拡大造林政策によって奥山まで植えられてしまった杉・檜の人工林を自然林に戻していくこと。

 人工林の中でも、8割が放置されて手入れをされていない荒れた人工林だといわれています。それらの放置人工林は皆伐して一から植樹するよりも、強度間伐して光を入れるほうが自然林に還るのが早いことがわかりました。日本の山はほとんどが光を入れるだけで下草が生えてきて、土壌に隠れていた種や鳥が運んだものが自然に芽を出し、2年、3年ほどで何メートルにも育ちます。皆伐すると土壌が流出してしまい、下草刈りなども大変で鹿などの食害にもあいやすいですし、植樹はどうしても人間の知恵で行うので、自然に戻すには限界があります。強度間伐は人間が最初に光を入れることだけをすれば、あとはほとんど自然の力で戻っていくのです。
 間伐方法の中でも、子供でも誰でも、ボランティアの力でできるのが皮むき間伐です!あまりに手入れをしていない人工林は、細すぎて一本では立っていられません。伐ってしまうと倒れる恐れがありますので、皮むき間伐をして立ち枯らせることによって、周りの木を支えながらゆっくりと朽ちていきます。一年かけて葉っぱが落ち枝もだんだんと落ちていくので、光が入ってどんどん自然の植生が蘇ってきます。私はそのよみがえりつつある森を見ましたが、本当に明るくて気持ちよく、動物たちが戻ってきた跡もあってうれしかったです。
 日本中にある放置人工林を、皮むき間伐によって蘇らせましょう!皮むき間伐の方法は「鋸谷式 新・間伐マニュアル」(社団法人 全国林業改良普及協会 893円)というB5判の冊子に基本が載っています。とても勉強になってイラストが多く読みやすい薄い本なので、みなさんぜひ読んでみてください。

http://www.amazon.co.jp/%E9%8B%B8%E8%B0%B7%E5%BC%8F%E6%96%B0%E3%83%BB%E9%96%93%E4%BC%90%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E2%80%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%96%93%E4%BC%90%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B-%E5%A4%A7%E5%86%85-%E6%AD%A3%E4%BC%B8/dp/4881381253/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1306245988&sr=8-1

2011年5月24日火曜日

5月22日間伐予定地の散策に行きました。

 当日は残念ながら週刊予報で曇りだったのがだんだん雨マークになり、当日の夕方から降りだすとの予報になってしまいました。そのため早めにあがる覚悟をして、散策を中心に行いました。
 しかし中央線の人身事故の影響で電車が遅れたため、集合も時間差になってスタートも遅れました。今後はそのような時にどうするかも考えておきたいです。

 まずはお参りから。この山が守られますように。そして今日の散策が無事に終わりますように。





 登山道の入り口です。さぁ楽しい山登りが始まるぞー。




 と思ったらすごいジャングル!?雨のときに水が流れる沢の跡を登りました。熱帯に来た気分…



 頂上でお参りをしてからみんなでパチリ。この日は工房フォルムの子どもたちも来てくれて、総勢21名でした。



 ここは住宅と山のちょうど境界線で、せめぎ合っているところでした。この山を守ればこの奥の山は開発されることはないでしょう。それにしてもこんなに伐ってしまって崩れないのでしょうか。みなさん心配していました。





 下りも急斜面で、きつい階段でした。みなさまお疲れ様でした。




 お昼過ぎには雨がぱらついてきたので、あきらめておそばを食べに行きました。みなさん楽しみにしていたのですが、ちょっと時間が遅かったせいでそばが売り切れ…代わりのうどんもおいしかったですが、次回はぜひ手打ちそばを食べたいです!もう少し早く集合することにしましょう。

2011年5月17日火曜日

【NPO法人森の蘇り】5月、6月の「きらめ樹体験会」のご案内

NPO法人森の蘇りより、5月、6月の「きらめ樹体験会」のお知らせです。
5月、6月のきらめ樹体験の開催日は、5月22日(日)、6月5日(日)、12日(日)、26日(日)です。
(☆6月26日は、「全国一斉きらめ樹スパーク」です。全国で一斉にきらめ樹をします。各地での開催につきましては詳細が分かり次第、追ってお知らせをご案内いたします。)
みなさまのご参加こころよりお待ちしております。(雨天決行)

5月22日(日)、6月5日(日)、6月12日(日)、6月26日(日)静岡県富士宮市にて、きらめ樹体験会を開催いたします。
ご一緒にきらめ樹(皮むき間伐)をして、森を元気にしていきましょう。
元気になった森が、川を元気にする。
海を元気にする。 そして私たち人間も、気持ちよい森の空気の中、心も体もリフレッシュしていきます。
素敵な1日になるようにスタッフ一同お待ちしております。
ふるって、ご参加くださいませ。

■開催日時:2011年5月22日(日)、6月5日(日)、6月12日(日)、6月26日(日)10:00~16:00

■開催場所:静岡県富士宮市粟倉2735-58付近
(そば屋「どあひ」から100mくらいのところ)

■集合場所・時間:富士宮市村山浅間神社駐車場(富士宮市村山1151)
9:30集合 9:45分移動開始
※大きな杉の木のあるところ
※469号線の神社入り口には案内人が立ちます
※地図(下記URL)を参照ください。
http://jinja-kikou.net/hujinomiya1.html

■参加費:大人3500円保険料込み(森の蘇り会員割引:500円引き)
※安全には十分留意いたしますが、保険の範囲をこえての保証はいたしかねますのでご了解ください。

■持ち物:野外活動のできる服装と靴・雨具・飲み物・昼食・軍手・のこぎり(マイのこぎりのある方:手持ちがない方はご用意しています)・帽子・虫除けスプレーなど防虫剤

■主催:NPO法人森の蘇り

■お申し込み・お問い合わせ先
日本熊森協会関東支部長まで。

※申し込みの際は、氏名・住所・生年月日・携帯電話番号・PCメールアドレス・交通手段をお知らせください。(PCメールアドレスをお持ちでない方は携帯電話のメールアドレスをお知らせください)
※申し込み期日:各開催日の2日前までにお申し込みをお願いいたします。(2日前以降のお申し込みについては、ご相談くださいませ)

■6月26日全国一斉きらめ樹スパーク開催予定地
今年も、全国で同時にきらめ樹をする「全国一斉きらめ樹スパーク」を、森の蘇り企画、各地主催にて開催いたします。
現在の開催予定地は以下の通りです。(詳細がわかり次第、各地でのきらめ樹スパークについても追ってご案内いたします。今年も盛り上げていきましょう♪)

☆全国のスパーク予定☆
神奈川藤野町/ 千葉県/ 長野県立科町/ 静岡県富士宮市/静岡県富士市/ 静岡県川根/岐阜県白川町/ 愛知県額田町/
三重県伊勢市/奈良県桜井市/岡山/大分県中津市/熊本県菊池市

■7月以降のきらめ樹体験の予定
7月31日(日)、8月7日(日)

☆7月以降のきらめ樹体験会につきましては、詳細は後日改めてご案内いたします。
よろしくお願いいたします。

2011年5月11日水曜日

5月22日の詳細です。

【皮むき間伐準備 森林散策 山の手入れ等】

日時:5月22日(日) 10:30~3:00

集合場所:青梅市柚木町1丁目70番6  竹星環(星の子ギャラリー)

電車:JR青梅線「二俣尾」徒歩10分吉野街道沿い
バス:JR青梅駅から吉野行「柚木」下車 吉川英二記念館の向かい
車:吉野街道 吉川英治記念館前 市営駐車場有 トイレあり(12台)
  山の近くにトイレつきの駐車場(30台)もあります。

※東京駅8:53発 青梅特快で青梅駅10:07着
 青梅駅10:19発のバスで15分で現地に着くのが一番良いと思われます。



スケジュール

10:30~10:50集合
11:00~ 現地散策 きらめき間伐現地周辺の尾根筋を散策
12:00~ 近くの蕎麦屋さんでお昼 (800円~1200円)
13:00~ 山の斜面の手入れ(道具は用意します)
       これからの計画を現場で説明
15:00  解散

持ち物:水筒 汗拭きタオル 軍手 保険証 虫よけ(虫に弱い人)虫さされ軟膏など
服装:長袖 長ズボン 運動靴など ※黒いものは避けてください。

※ボランティア保険(年間500円)に加入していただきますので、5月19日(木)までに参加の申し込みをしてください。
※雨天中止(5月29日に順延 同じスケジュール)

2011年5月9日月曜日

皮むき間伐のフィールドに行ってきました!

5月8日に青梅市にある皮むき間伐のフィールドに行ってきました。神社の裏山ということで大したことないと油断していたら大間違いで、ものすごい傾斜でした!
下見に参加された方々にはご迷惑をおかけしました…

それから、せっかく日曜日に新橋に来てくださった方々にも、急な変更のために失礼をいたしました。短い時間に一方的な説明だけで終わってしまいまして申し訳ありませんでした。

場所は青梅駅からバスで15分、吉野梅郷というバス停から徒歩3分くらいです。

下から見た感じがこちらです。山師ならぬ空師さんがある程度手入れをしてくれていました。



横からはこんな感じです。



こちらは子どもたちが植えた実のなる苗木です。これを間伐した森に植林していきたいそうです。



暗くなってきてしまいましたのでゆっくり見られませんでしたので、次回はまた違うコースから下見をして整備する予定です。まだまだ入るのも大変な急斜面でしたが、もう少し整備をして、6月にはいよいよ本番を迎えたいです!
楽しい森を作っていきましょう!

5月1日総会、1~3日の支部長会の報告です。

総会のことはおそらく、くまもり通信にも載ると思いますのでそちらにゆずります。

支部長会ですが、全国各支部本当に頭の下がるような努力と苦労を重ねて活動しておられます。特にお隣の山梨県がすごい!!そして石川県のドングリマンにも注目してください!それに比べて関東支部はだいぶ遅れていますが、今シーズンはなんとかフィールド活動をスタートできそうです。

3日は甲山を登りました。309.2mと小さな山でしたが、そこでフィールド活動の基本を学びました。かんたんに言いますと、ちゃんと保険に入ること、班ごとにわかれてリーダーと副リーダーを決めること、しっかり下見をして山の特徴や植生について説明できるようにしておくこと、などです。

山の潜在植生はコナラとヤマモモとのことで、特にコナラはそこらじゅうにありました。




さらにコナラはたくさんの雌しべと雄しべをつけていました。
長く垂れているのが雄しべで、枝の先にちょこっとついている赤い小さなものが雌しべです。今年は豊作です!




こちらはヤマモモです。宮澤先生にも写っていただきました。




このように途中に植物と説明書きが置いてあります。先頭の人が置いて最後の人が回収します。



充実した3日間でした。みなさまのおかげで今年も参加することができました。ありがとうございます!

関東支部5月・6月の予定

5月22日(日) 皮むき間伐予定地(東京都青梅市)の下見と整備
5月28日(土) 10:00~12:00 神奈川県会員の集い
        神奈川県民サポートセンター(横浜駅徒歩3分)
6月12日(日) 初めての皮むき間伐!!(東京都青梅市)
6月19日(日) 定例会 13:00~16:00
        生涯学習センターばるーん 202教室
       JR新橋駅烏森口下車徒歩1分
6月26日(日) 定例会予備日(6月12日の皮むき間伐が雨で中止になったときの予備日)

になります。

5月22日と6月12日の皮むき間伐の詳細はのちほど連絡いたします。

2011年5月7日土曜日

明日5月8日の定例会、皮むき間伐説明会について

明日は定例会を行ったあとに皮むき間伐説明会を行う予定でしたが、現場を提供してくださる方が現地を見たほうがいいとおっしゃるので、急きょ説明会を現地で行うことになりました。
13時から定例会としていくつか報告をしまして、できれば14時過ぎには新橋を出たいと思います。

行き先は青梅駅から4つ目の二俣尾駅というところです。新橋からは1時間半以上かかりますが、もう日が長いので十分歩けるということです。
現地解散17時を予定しています。

現地といっても山ではありませんので、皮靴やハイヒールでなければ大丈夫です。
歩きやすい服装でいらしてください。

現地にいくのはちょっと…という方はもちろん不参加でも結構です。
皮むき間伐について簡単な説明を新橋でもいたします。

明日は天気も良く暑いくらいのようです。
きっと森の中は気持ちがいいのでみなさんお気軽にご参加ください!

それではお待ちしております。