2011年7月26日火曜日

宮澤正義先生の講演会を行いました。



 7月17日(日)に日本熊森協会の最初の顧問でいらっしゃる宮澤正義先生の講演会を行いました。季節外れの猛暑の中、たくさんの人がご参加くださいました。場所がわかりづらい会場で、迷ってしまった方もいたようです…準備不足でご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

 さて、宮澤先生のご講演はクマのことだけでなく、我々を取り巻く環境すべてに及びました。46億年前の地球誕生からはじまり、生き物がどうやって進化してきたのか、大気の構成はどうだったのかなど…先生が原生林に入って徹底的に調べられたのは、原生林に原子の地球の名残があるからだそうです!その原生林の最高の守り人がツキノワグマだということです。だからクマを失ってはいけないのです。

 お昼休憩の時間も先生はサインぜめで大変でした。




 午後は会場の参加者からの質疑応答です。その中でも印象に残った先生のお話を紹介します。先生が飼っていた熊たちはみな、「自分の命を預かってくれている飼い主に、どうやって恩返ししようか」といつも考えていたそうです。先生はシェパード5頭や柴犬なども飼ったご経験があるそうですが、世話することを「ありがたい、うれしい」という表現はするもののクマほどには考えていなかったそうです。クマが非常に賢く大人しく、そして思慮深い動物だということがよくわかりました。

 午前10時から午後4時近くまで長時間でしたが、宮澤先生のお話はあっという間に終わってしまったように思います。先生も最初から最後までよどみなくお話をしてくださいました。みなさんまだまだ物足りないご様子でしたが、新幹線の切符の都合で名残惜しい中お別れしました。

 こちらの講演会のビデオを実費のみでお譲りいたしますので、ご希望の方はkanto.kumamori@gmail.comまでご連絡ください。

 

2011年7月16日土曜日

宮澤先生の講演会 7月17日(日)

宮澤先生の講演会がいよいよ今度の日曜日にせまってまいりましたが、現在まだ席に余裕があります。
今度の講演会では知っているようで知らないツキノワグマについて、すべてのことを教えていただこうと思っています。
宮澤先生はくまもり協会の最初の顧問になられた先生で、本当のクマの姿を教えてくださいました。
私たちは森におけるクマの大切さをわかっているつもりではありますが、まだまだ知らないことが多いと思います。
宮澤先生のお話を聞いて、クマを守っていくことの大切さをもう一度認識できるような会にしたいと思います。

この先はもうご講演を聞く機会はないかもしれませんので、あの時行っていればよかったと思うことがないようにぜひご参加ください。

質疑応答の時間も長くとってありますので、疑問を持っていらしてください。

7月17日:講演会 9:30開場 10:00~12:00ご講演 13:00~14:30質疑応答
 「エデュカス東京」教育文化会館地下会議室(市ヶ谷駅徒歩5分 日テレ通り沿い)
 ※先着100名、参加費無料

お申し込みはこちら:kanto.kumamori@gmail.com

2011年7月15日金曜日

7月3日定例会の議事録です。

日時: 7月3日(日) 13:00~
場所: 新橋ばるーん

* 今年はシンポジウムを行うかどうか。其の場合3.11の震災と切り離す内容では不可能ではないか。特に原発事故は現在進行形である。原発問題/放射能汚染問題を抜きにして講師を選ぶのは難しいのではないか。
* 講師の候補: 
  1.石弘之氏
  2.田中優氏
  3.安田嘉憲氏
  4.橋本淳司氏
  5.足立直樹氏  

  自然保護を考える上で3.11震災はターニングポイントだった。
  未来のために私たちは何を選択すべきか、何を目指すべきか。
  震災後、山はどうなったのか、森や動物はどうなったか。
  すべての命をつなぐため私たちはなにを目指すべきか、
  私たちは過去から何を学び未来にどう生かすか、

* シンポジウムのテーマ   
  タイトル候補「震災後に考える環境といのち」
  サブタイトル候補「未来のために私たちは今、何を選択すべきか」
  または「全てのいのちを未来につなげるために、私たちは今何をするべきか」

* 会場は一橋大学が候補に!
  
*7/17(日) 宮澤先生の講演会
 スタッフの集合時間は9時とする:各役割分担決定
 
以上。